TOPアウターの着こなしPコートの裾の長さはどのくらいがいい?

Pコートの裾の長さはどのくらいがいい?

コートの裾丈が変わると見た目の印象が変わる。相性の良い服も変わる。

私物のPコート

今回はPコートの裾丈についてのお話です。

Pコートの丈はショート丈かハーフ丈のどちらがいいのか。まずはお先に結論から申し上げますと、どちらにされるのかは、どんな服と合わせるのかによって決めるといいでしょう。

コートの裾丈が変わると見た目の印象が変わります。相性の良い服も違ってきます。ということで今回は、ショート丈のPコートとハーフ丈のPコート、それぞれの特徴を簡単にまとめてみました。

1.ショート丈のPコートについて

特徴
・裾の長さはお尻に少しかかるくらい。

長所
・丈が短いのでスッキリして見える。
・そのおかげで足が長く見える。

注意点
・丈が短いため、中に着ている服がはみ出しやすい。(シャツは裾が長めなので特にはみ出しやすい)
・中に着ている服がはみ出しているとだらしなく見える。

相性が良いインナー
・ニットやカーディガンなどの裾丈が短めの服。

2.ハーフ丈のPコート

特徴
裾の長さはお尻が隠れるくらい。

長所
・丈が長めなので中に着ている服がはみ出して見えることがほとんどない。
・大人っぽく見える。

注意点
・丈の長さ(長すぎると)によっては足が短く見えてしまうことがある。
・ショート丈よりも丈が長めのため、ゆったりめのパンツと合わせるとだらしない印象になる。細めのパンツと合わせるのが吉。
・黒のパンツと黒のコートという風に、合わせる服やコートの色によっては重たく見えてしまうことがある。

相性が良いインナー
・基本的に何でもOK。
・シャツやスーツなどの裾丈が長めの服との相性もバッチリ。

3.今回のまとめ

ショート丈のPコートの特徴
・スッキリとした印象になる。
・中に着ている服がはみ出して見えないように気をつける。
・中に着るインナーはニットやカーディガンあたりの丈が短めのものがいい。

ハーフ丈のPコートの特徴
・落ち着いた、大人っぽい印象になる。
・インナーは何でもOK。
・細めのパンツとの相性がいい。
・合わせる服やコートの色によっては重たく見えることがある。

おまけ:管理人(30代前半・男)の事例

「お前の話なんてどうでもいいんだよ」という話ではありますが、参考ていどにでもお読みいただければと思います。

私物のPコート

2014年1月現在、私は真冬用のアウターとして、ハーフ丈のPコートを愛用しています。色はネイビーで、購入したのは今から3年ほど前です。

ハーフ丈のPコートを選んだのは「スーツと普段着の両方に使うことができる」というのと、「アウターのインナーにシャツを着ることがよくある」という理由からです。

購入してから3年間、ハーフ丈のPコートは合わせやすいということもあってか、真冬用のメインアウターとして君臨し続けました。

ただ、購入した当時とは服の趣味が変わってしまったのか。

今現在の私は「シャツを着て裾を出す、その上にコートを着る」という着方をすることはあまりなく、もっぱら「シャツをパンツの中に入れ、その上にニットを着る、その上にPコート」という組み合わせばかりしています。

そのうえ、今の私はスーツを着る仕事をしていません。ですので、もし次にPコートを買う機会があれば、ハーフ丈ではなく、ショート丈に挑戦してみようかなと思っています。

ハーフ丈のPコートの落ち着いた雰囲気もいいのですが、ショート丈の動きやすそうな、スッキリとした見た目も捨てがたいんですよね。


・・とまあ自分のことばかりウダウダしゃべってしまいましたが、何か参考になるものがあれば幸いです〜 (・∀・)
以上、Pコートの裾の長さについてでした!



スポンサーリンク



関連記事
Pコートの色は何色が合わせやすい?
メンズアウターの種類と特徴をまとめてみたけど需要ある?(6つ)
冬のアウターはどれがいい?コートの素材(生地)の種類と特徴まとめ
押さえておきたい、スーツの上に着るコートの選び方(メンズ)
知ると知らないとでは大違い?マフラーの柄の種類と合わせ方(メンズ)


アウターの着こなし


トップへ|ページ上部へ|投稿日:2014/1/11

Menu

大切なこと、基本的なこと
(心がまえ)
身だしなみ
(眉毛・体臭・下着)
男の髪形
(美容院・セット)
私服・普段着の着こなし
(トップス・インナー)
私服・普段着の着こなし2
(パンツ・靴)
スーツの着こなし
(背広・Yシャツ・ネクタイ)
スーツの着こなし2
(ベルト・革靴、etc)
アウターの着こなし
(ジャケット・コート)
アクセサリ・小物
(時計・財布)
アクセサリ・小物2
(マフラー・手袋)
靴ひもの結び方
(革靴・スニーカー)
コラム
(ファッション用語、独り言)
レビュー・体験談
(買い物・感想)
運営
プロフ画像
管理人
「シンプル」「おしゃれをしないこと」でおしゃれになる方法をお話していきます。ゆっくりしていってくださいね。
リンク・お問い合わせ