TOP私服・普段着の着こなし2シンプルな方がカッコいい。おすすめの定番スニーカー9選

シンプルな方がカッコいい。おすすめの定番スニーカー9選

今回は「大人が履いてもカッコいい・大人が履くからこそカッコいい・おすすめの定番スニーカー」を紹介していきたいと思います。

紹介するスニーカーは「シンプルなデザイン・色は服に合わせやすい白」を基準に選ばせていただきました。

なお、その中に白ではないスニーカーがチラホラあることについては、生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。

目次

1.スプリングコート

2.プーマ クライド スクリプト

3.コンバース ワンスター レザー

4.スペルガ 2750

5.ケッズ チャンピオン オックスフォード

6.ナイキ エアフォースワン

7.VANS ERA

8.ジャーマントレーナー 1183

9.コンバース ジャックパーセル



他の靴を見てみる(第2弾)
スニーカーのコーディネートについて(白、黒、紺)


※ 掲載画像には楽天の商品広告を使用しています。

.スプリングコート(Springcourt)G1&G2

G1 G2
スプリングコートはフランス発のキャンバススニーカーです。


G1とG2の違い(3つ)

1.G2はG1よりも横幅が広く、つま先が丸みを帯びている。

2.G2のかかと部分にはスプリングコートのロゴが入っている。

3.G1にはローカット以外にも、かかとくらいまであるミドルカットがある。


画像を見ていただけるとお分かりいただけるとおり、G1とG2の違いはまじまじと見比べないとわからないくらいのレベルです。


この靴の魅力

・インソールがぶ厚いおかげで履き心地が良い。

・「おしゃれな大人御用達」と言わんばかりの洗練されたシンプルなデザインと、丸みを帯びたつま先のラインがとてもかわいい。


注意点

・ホワイトの場合はきれいな白が災いして汚れが目立ちやすい。

・ホワイトを長く、大切に履いていくためには「雨の日に履かない・汚れたらこまめにブラッシング」の2つを心がけるといいでしょう。



汚れに気をつける必要はあるものの、それを差し引いても魅力たっぷりのスニーカーです。スタンダードにデニムと合わせたい1足ですね。

子供っぽくならないか、地味になりすぎないか」こんなことで悩みがちの30代以降の方にこそおすすめのスニーカーです。

ちなみにこの靴には、あのジョン・レノンやオーランド・ブルームなど、ハリウッドのセレブ達も愛したと言われる、割とどうでもいいうんちくもあるそうです。



・サイズ感の目安:G1、G2ともにジャストよりも0.5センチ大きめ
・価格帯:1万円前後
楽天/スプリングコートG1&G2
Amazon/スプリングコート

人によって足の形は違います。サイズ感は目安程度にお考えいただければと思います。

上記のサイズ感は普通の厚さの靴下で履いたときの目安です。スプリングコートの場合はつま先〜かかとまでの長さが26センチなら、26.5が目安ということです。

・素足で履くのなら掲載している目安よりも0.5センチ小さめを。
・厚めの靴下で履くのならさらに0.5センチ大きめを。

こんな感じでお考えいただければと思います。これ以降に記載しているサイズ感についても同じように読み進めていただければと思います。

.プーマ(PUMA)クライド スクリプト

レザー スウェード
プーマクライドは街でもよく見かける、プーマを代表するバスケットシューズです。高級感あふれるゴールドのロゴが大人っぽくていいですね。

レザーは落ち着いたクラシックな印象、スウェードはカジュアルな印象といったところでしょうか。
白はないものの、ブラックだからこそのシックな格好良さが光るスニーカーです。

ジャスト〜細めのパンツと合わせるとバッチリ決まりそうです。若い方なら、ハーフパンツと合わせてみるのも面白いかもしれませんね。



・サイズ感:レザー、スウェードともにジャストよりも0.5センチ大きめが目安。(少し小さめに作られている)
・価格帯:1万1000円前後
楽天/プーマ クライド スクリプト

.コンバース(CONVERSE)ワンスター レザーJ

大人っぽさと合わせやすさをあわせ持った我らのローテクスニーカー・コンバースワンスターです。

レザー素材のためカジュアルすぎず、適度に大人っぽい印象になるのがいいですね。

服に合わせやすい「本体ホワイト×星ブラック」を選ぶのもよし、シックな格好良さが光る「ブラック×ブラック」を選ぶのもよし。色を選ぶ楽しさがあるのもいいですね。

なお、履き心地はオールスターと同じで、長時間歩くと足にきます。「コンバースへの愛さえあれば、履き心地なんてなんのその」といったところでしょうか。

そうそう、革が傷むので、雨の日にレザーの靴は履かないよう、お気をつけくださいませ。

ちなみに、このワンスターには「1度は生産が終了していたものの、スニーカーファンの熱い要望のおかげで2012年7月に晴れて復活を果たした」という涙ぐましいサイドストーリーがあります。
もうひとつちなみに、名前の語尾についている「J」はメイドインジャパンのJです。



・サイズ感:0.5センチ小さめ〜ジャストが目安。(少し大きめに作られている)
・価格帯:1万5000円前後
楽天/コンバース ワンスター
Amazon/コンバース ワンスター

.スペルガ(SUPERGA)2750

イメージ
スペルガ2750はかわいい上にとっても歩きやすい、管理人も愛用しているイチオシのキャンバススニーカーです。
靴底はデッキシューズみたいな感じになっていて少し重さはありますが、「1〜2時間街を歩いたら後で足にきた・・」なんてことはまずありません。

ブラックやブルーなど、カラーバリエーションが豊富な靴にしては珍しく、「どの色を選んでもハズレがない」という安定感もいいですね。



・サイズ感:ジャストよりも0.5センチ大きめ
・価格帯:6000円前後
管理人のレビューを読む(ホワイト)
楽天/スペルガ 2750
Amazonで詳細&レビューを見る(全14色〜)

.ケッズ(Keds)チャンピオン オックスフォード

ケッズは1916年に設立されたアメリカのシューズブランドです。このチャンピオン オックスフォードは、ケッズの中でも定番のモデルです。

丸みをおびたかわいらしいシルエットは、スプリングコートやスペルガのそれに近く、大人が履いてこそ、そのデザインが輝きそうなスニーカーです。全6色と、カラーバリエーションが豊富なことも嬉しいところ。

パンツをロールアップして履いてみるのもかわいいと思います。

ちなみに私は数年前にこの靴の白を持っていました。しかし、雨の日に数回履いたところ、白スニーカーにありがちな「ボンドの染み出し現象」がおこり、洗ってもとれないくらいに汚くなってしまいました。

白が気になる方は雨の日には履かないよう、くれぐれもお気をつけくださいませ。



・サイズ感:ジャストよりも0.5センチ大きめが目安。(横幅が小さめに作られている)
・価格帯:3〜5000円(店舗によってバラつきがある)
楽天/ケッズ チャンピオン
Amazon/ケッズ チャンピオン

.ナイキ(Nike)エアフォースワン

エアフォースワンはみんな知ってる、ナイキのド定番バスケットシューズですね。このスニーカーは少しボリュームがあるため、私のような小柄な人(身長160センチ)よりもがっしり体型の人の方が似合います。

似合う人がデニムやチノパンと合わせた時のカッコ良さはかなりのものです。

カラーは黒と白、高さはローカットとミドルカットがあります。
高さはどちらでも・・と言いたいところなのですが、この靴に限っては、コーディネートに失敗するとゴツい印象になりやすいので「服に合わせやすいローカットがおすすめ」です。



・サイズ感:ジャスト(標準的なサイズ)
・価格帯:8〜9000円
楽天/ナイキ エアフォースワン
Amazon/ナイキ エアフォースワン

.VANS ERA(エラ)

ERAは「オールドスクール」と並ぶVANSの定番スニーカーです。私もブラック×ブラックを持っています。

この靴の魅力は、何といっても歩きやすいことです。とにかく歩きやすく、1日中歩いていても疲れません。その上かなり丈夫で、週に2〜3日、1年半履いたにもかかわらず、底がほとんどすり減っていません。

「歩きやすくてガンガン履ける靴を・・」なんて人と相性が良さそうなスニーカーです。



・サイズ感:ジャストよりも0.5センチ大きめ
・価格帯:4〜5000円
楽天/VANS ERA
Amazon/VANS ERA

.ジャーマントレーナー(GERMAN TRAINER)1183

ジャーマントレーナーは、ドイツ軍のトレーニングシューズとしても採用された靴です。

クッション性の高いインソール、歩きやすい靴底(アウトソール)と、履き心地の良さそうな作りには、私も思わず「さすがドイツ軍正式採用シューズ!」と言ってしまいそうになりました。

細身でスッキリとしたシルエットは、デニムやチノパンでラフに履くのもいいですし、細めのパンツとこぎれいに合わせてみるのも面白いんじゃないかと思います。

その凛とした佇まいからは「おしゃれな大人が履くのにふさわしい靴」という気品を感じます。



・サイズ感:ジャストもしくは0.5センチ大きめが目安。(つま先が細めに作られている)
・価格帯:1万4000円前後
楽天/ジャーマントレーナー 1183
Amazon/ジャーマントレーナー 1183

.コンバース ジャックパーセル

キャンバス レザー
ジャックパーセルは世界中の人々に愛されている靴「オールスター」と双璧をなす、コンバースの定番スニーカーです。

ジャックパーセルはバトミントンやテニスなど、スポーツ用のシューズとして作られたことがはじまりで、元々がバスケット用のシューズとして作られているオールスターと比べると、丸みを帯びたクラシックなデザインが特徴です。


オールスターもいいのですが、個人的にはコチラの方がお気に入りです。ジャックパーセルは画像で見るだけだとイメージしづらいのですが、実際に履いてみると、ビックリするくらいにしっくりくるんですよ。

特に、細身のパンツと合わせた時のシルエットの美しさは惚れぼれとするほどです。気持ち程度ではありますが、オールスターよりもクッション性に優れており、足に優しいところもいいですね。

キャンバスの白は中高生のころに履いていた体育館シューズを思わせる鮮やかなオフホワイトです。とてもさわやかです。レザーの白は落ち着いた感じのホワイトです。

ジャックパーセルの中では、レザーの白が1番コーディネートしやすいカラーかと思います。
デニムとの相性が良さそうなキャンバスのブラックモノクロームもいいですね。

ジャッパ黒イメージ
つま先部分の丸〜いラインが絶妙にかわいいんです。



・サイズ感:ジャストよりも0.5〜1センチ大きめが目安。(少し小さめに作られている)
・価格帯:キャンバスは5〜6000円、レザーは8〜9000円
管理人のレビューを読む(ブラックモノクローム)
楽天/コンバース ジャックパーセル
⇒Amazonで詳細&レビューを読む:キャンバス / レザー

おわりに

今回は服に合わせやすい定番のスニーカーを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
シンプルな白いスニーカーはコーディネートがとてもしやすいので、1足あると何かと便利ですよね。


参考サイト
足のサイズの正しい測り方/パラマウント・ワーカーズ・コープ
靴サイズ換算表 日本サイズ ヨーロッパサイズ アメリカサイズ

足の採寸やUS、UKサイズの靴の参考に。



関連記事
大人の男が履くからこそカッコいい、おすすめの定番スニーカー9選(第2弾)
「コレだけ知っておけば大丈夫!」スニーカーのコーディネートまとめ
男の普段履きスニーカーは2足あれば十分
1万円以内で買える、おすすめの腕時計10選(普段使い)
返品無料の靴屋さん?アマゾンの姉妹サービス・ジャバリ(javari)の体験談
ブーツなんて必要ない。男の靴はスニーカーで十分。


私服・普段着の着こなし2


トップへ|ページ上部へ|最終更新日:2013/12/7

Menu

大切なこと、基本的なこと
(心がまえ)
身だしなみ
(眉毛・体臭・下着)
男の髪形
(美容院・セット)
私服・普段着の着こなし
(トップス・インナー)
私服・普段着の着こなし2
(パンツ・靴)
スーツの着こなし
(背広・Yシャツ・ネクタイ)
スーツの着こなし2
(ベルト・革靴、etc)
アウターの着こなし
(ジャケット・コート)
アクセサリ・小物
(時計・財布)
アクセサリ・小物2
(マフラー・手袋)
靴ひもの結び方
(革靴・スニーカー)
コラム
(ファッション用語、独り言)
レビュー・体験談
(買い物・感想)
運営
プロフ画像
管理人
「シンプル」「おしゃれをしないこと」でおしゃれになる方法をお話していきます。ゆっくりしていってくださいね。
リンク・お問い合わせ
<Amazon>
[アンバサダーズバイバージニア] Ambassadors By Verginia MEN'S LEATHER LOW-CUT SNEAKER