意外と重要、男の身だしなみまとめ
男性の身だしなみについて最低限押さえておきたいポイントをまとめました。どんなに見た目がおしゃれでも、身だしなみができていないだけですべてが台なしになってしまいます。面倒ではありますが、ひとつひとつ手をつけていきましょう。
身だしなみ(現在14項目)
1.ヒゲは毎日剃る。 |
2.手入れの手間や似合う似合わないを考えると、格好良さそうだからといって、安易にヒゲを伸ばすのはやめたほうがいい。 |
3.ツメも基本は毎日切る。 |
4.眉毛の手入れはやりすぎない程度で大丈夫。「このくらいでいいのかなあ?」「もうちょっと剃ったほうがスッキリするかも・・」と感じるあたりがベスト。 |
5.やりすぎて失敗するくらいなら、ほどほどにしておいた方がいいということ。 |
6.具体的には、眉山と眉尻を気持ち程度に「剃るor抜く」くらいでいい。 |
7.眉毛が薄い人はムリに手入れをしなくてもいい。 |
8.汗かきの人は制汗スプレーやクリームなど、汗とニオイの対策を。 |
9.紳士のたしなみとして、ハンカチは持ち歩いたほうがいい。 |
10.ハンカチは1枚数百円のもので十分。 |
11.「でも1、2枚くらいはおしゃれなものを持っておきたい」というのであれば、以下の記事を参考に。⇒おすすめのハンカチ(メンズ) |
12.タバコを吸う人はニオイ対策と携帯用の灰皿を。 |
13.口臭対策もキチンとする。関係ないように見えて、こういうところもけっこう重要。 |
14.具体的には、食後の口臭予防(ブレスケア、うがい)、定期的に歯医者に行く、1日1回はフロスで歯と歯の間の掃除をする、など。 |
15.下着に迷ったら、色は黒か紺かグレーの無地、形はボクサーブリーフかトランクスを選ぶといい。 |
16.白いブリーフやキャラクター柄の下着は履かないほうがいい。 |
17.ワイシャツの下には何かしらの下着を着た方がいい。⇒男性はワイシャツの下にインナーを着たほうがいいのか |
18.ワイシャツのインナーが透けるとか透けないとかはあまり気にしなくていい。 |
おわりに
私も汗っかきで乾燥肌なので、毎年夏はワキ汗対策、冬はフケとかゆみに悩まされます。私自身がワキ汗やフケに煮え湯を飲まされていますので、信ぴょう性のほどは怪しいのですが、機会があればこういった悩み改善についてのお話もしていきたいと思います
![]() |
藤村 岳 エイ出版社 |
関連記事
おしゃれになるために大切なこと、基本的なことまとめ
男性の髪形や髪の毛のセット方法などまとめ
私服・普段着の着こなしまとめその1(トップス・アウター)
私服・普段着の着こなしまとめその2(パンツ・靴)
スーツの着こなしまとめその1(背広・Yシャツ・ネクタイ)
スーツの着こなしまとめその2(ベルト、革靴)
小物使いが上手な人になんてならなくていい。アクセサリ・小物まとめ
男の身だしなみへ
スポンサーリンク