基本的な靴ひもの結び方・オーバーラップ(スニーカー結び)

ヒモの長さは普通。
オーバーラップは俗にいうスニーカー結びです。靴ひもを上から下に通していく結び方です。足をしっかりとホールドするため、革靴・スニーカー・運動靴と、ほとんどすべての靴に使うことができます。
オーバーラップはアンダーラップと並んで最も一般的な靴ひもの結び方ですね。結びやすさ、使い勝手の良さともに、定番だからこその抜群の安定感があります。
オーバーラップはアンダーラップよりも締まりがよく、ゆるみにくいので短距離ランナーに向いた結び方といわれています。
⇒他の結び方を見てみる(9つ)
オーバーラップの結び方(2穴〜何穴でも)
手順1.1番上、左右の穴(アイレット)に上からヒモを通す。 |
![]() |
左右のヒモの長さは均等でOK。 |
手順2.左のヒモを右の上から2番目に上から通す。 |
![]() |
左右の順番は逆でもOK。 |
手順3.1番上、右のヒモを左の上から2番目に上から通す。 |
![]() |
このとき通すヒモは手順2で通したヒモの上になるように通しましょう。 |
手順4.左2番目のヒモを右の上から3番目の穴に上から通す。 |
![]() |
手順5.右2番目のヒモを左の上から3番目に上から通す。 |
![]() |
手順3と同じように新しく通すヒモが上になるように通しましょう。ここから先は手順2〜5の繰り返しとなります。 |
手順6.最後のヒモのみ、下から上に通して完成。 |
![]() |
格好良くもなく、格好悪くもなく、ただただ普通です。だからこそ、どんなスタイルにも合うのがこの結び方の魅力です。 |
おしまい (・∀・) |
スポンサーリンク
関連記事
シンプル&スタイリッシュな靴ひもの結び方・のこぎり結び
「よく締まり、見た目もイイ」。覚えておきたい靴ひもの結び方、パラレル
大人の男が履くからこそカッコいい、おすすめの定番スニーカー9選
基本的な靴ひもの結び方・アンダーラップ(スニーカー結び)
男性の私服用の靴下は何を履けばいいのかを考えてみた
靴ひもの結び方へ
スポンサーリンク